2019.03.11 15:00【イラスト解説】ファナックファナックが「すごい」理由をビジュアル解説しています。イラストをけっこうふんだんに使っていて、途中創業者の漫画も描いたりしました。ファナックの可愛いロボットたちを描くのがすごく楽しかった。▼中身はこんなかんじ
2019.02.17 15:00【イラスト解説】素材の歴史「神」素材の歴史をイラストで解説しました。素材たちをキャラ化したら?と記者の方からアイデアをいただき、やってみました。笑個人的にはゆるっとしたキャラ満載で、自分のカラーがかなり出た記事になったなぁと思っています▼中身はこんなかんじ
2019.01.29 15:00【イラスト解説】投資の基本冒頭にまんが風のイラストを入れて、流れをつくりました。完全に初心者向けということで、授業っぽいスタイルでキャラ解説しています。▼中身はこんなかんじ
2019.01.21 15:00【イラスト3コマ解説】日露首脳会談に向けて、北方領土に対する両国の「ホンネ」を描いています企画した記事だったので、記者の方に協力&ご指導いただきながら取材、解説をしました。▼記事はこちらからhttps://newspicks.com/news/3508901/body/?ref=user_196592
2018.11.26 15:00【イラスト解説】CCCのビジネスモデル4コマ漫画で解説してみたかったので、チャプターごとの冒頭に4コマ漫画を作って、興味をひけるような流れにしました。CCC=「正体が見えないオバケ企業」ということでオバケのキャラにしたのですが、オバケに見えないらしく、あんまりわかってもらえませんでした。笑▼中身はこんなかんじ
2018.11.19 15:00【イラスト解説】ソフトバンクビジョンファンド孫正義がサウジアラビアと組んで始めたソフトバンク・ビジョン・ファンドについて記者の方による徹底取材をもとに解説しています。孫さんとムハンマドのイラスト作りが楽しかった。▼中身はこんなかんじ
2018.10.14 15:00【イラスト解説】YouTuberNewsPicksが選んだ注目のYouTuber10組のイラストを描きました。いろんなYouTuberの動画を観て楽しみながらの、仕事でしたビジネスモデルにも触れていてYouTuberビジネスのいまさら聞けない、を解き明かしています。▼中身はこんなかんじ
2018.09.24 15:00【イラスト解説】ティール組織ティール組織の本を要約してイラスト解説しました。本の内容の要約だけでなくQ&Aコーナーもあり、より理解が深まる記事になっています▼中身はこんな感じ
2018.06.19 15:00【イラスト解説】財務三表会計特集ということで、基本の財務三表を解説しました。大学時代、勉強していたもののわかりやすい教材ってほとんどないなという印象が大きかったので、個人的にいろいろ試行錯誤してつくってみました。▼中身はこんなかんじ
2018.04.24 15:00【イラスト解説】ブロックチェーンブロックチェーンの技術的な話よりも、その思想やとりまくプレイヤーなどをメインにキャラクター解説しました。難しかった、、監修していただいた方々には大変お世話になりました。▼中身はこんなかんじ
2018.04.13 15:00【イラスト解説】ロヒンギャ問題ロヒンギャ問題について、イラスト解説をしました。セリフ形式のやりとりのあいまあいまに図説を交えて授業っぽい感じにしてみました。個人的に注目していたテーマなので、ちょっと詳しめに作ってしまいましたが、若干長かったかもしれないという反省もありますが・・・▼中身はこんなかんじ